ソリューション セーフティ CIP Safety対応 TOYOPUC 安全PLC 世界でトップシェアの産業用ネットワークであるEtherNet/IPベースの安全通信 ” CIP Safety ” に対応した、安全PLC TOYOPUC Nano-Safety。 従来、工程間にあるライトカーテンなどの安全信号は、ハード線で安全リレー(ユニット)を介して別工程へ伝達していましたが、安全通信 CIP Safetyを用いれば、LANケーブル一本で省配線化でき安全信号をやり取り可能です。 マルチファンクションゲートボックスMGB/MGB2 ネットワークタイプ 安全扉周りで必要となる機能のほとんどを一つの機器で賄うことができます。 実績のあるマルチファンクションゲートボックスMGB/MGB2には、安全プロトコル対応の工業用イーサネットにより省配線化可能なネットワークタイプを用意しております。 MGB : CIP Safety(EthernetIPベース安全通信) PROFIsafe(PROFINETベース安全通信) MGB2 : PROFIsafe(PROFINETベース安全通信) インターロック/ガードロックスイッチ MGBSはこれ一台でインターロック機器やガードロック機器の国際規格ISO14119の要求に完全対応できます。 インターロックバージョンとガードロック機能付きを用意。 扉開閉 観音扉の制御盤では、メインスイッチのない側の扉を開けたままでも、電源をONすることができてしまい、感電事故へつながる可能性がある。 扉開閉順序インターロック装置は、先にメインスイッチのない側の扉を閉じた状態でないと、メインスイッチ側の扉を閉じれないので、電源をONすることでできず、感電を防止可能。 〈スペック〉※下記ともに観音開き扉の制御盤専用 ◆DS-1R、DS-3 ●盤金図外形寸法 DS-1R 、DS-3 ●材質 銅板製 ●仕上げ クロメートメッキ仕上げ